GWいかがお過ごしだったでしょうか?
私は、みんなで、母の実家である、新潟県の山の中へ、遊びに行きました。
旅行はいつもそこで、リフレッシュできる場所です。
今は、山菜の季節で、野菜を採りに行きました。
すごく いいところなので、ご紹介したいと思います。
新潟県の十日町というところから、山を2つ越えたところで、
松之山温泉・芝峠温泉 という温泉の近くにあります。
村に向かう途中の、私のお気に入りの場所です。棚田があって、写真だとみずらいのですが、
妙高の白く雪が残った山が見える、絶景です
山道を行くと、ようやく村が出てきます。
大島村田麦 という所です。
この家が、母の実家で、築140年の家です。
昔は、茅葺屋根でしたが、今は、どの家もトタン屋根に葺き替えしています。
けやき の柱・梁が使われています
居間の神棚です。物入れの扉もいい感じなんです。
山菜採りに。社長を先頭に、山へ向かいます
最後尾 私の姪っ子です
この山の中に入っていきます
山の中に入ると 山菜があります
これが山ウドです
こごみの時期は終わってしまっていて、かろうじて1つありました。
ワラビです。山ウドの時期はもうすぐ終わりで、ワラビが採れる時期になります
午前中の収穫です。軽トラいっぱいです。
午後のために 一度野菜をおきに行きます。
田舎なので、軽トラの荷台に乗るのもOK.
気持ちいいんです
お昼は、山の中で、おにぎりとビール。
すごくおいしいです。子供は、田んぼのおたまじゃくし
とってます。
ゼンマイです。
採った物をそのまま食べれるわけではないんです。
干して乾燥させて、丸めて、繊維を切るために
揉んで。の繰り返しでようやく煮物で食べれます。
この手間のかかることをおばあちゃんがしてくれます。
たけのこ です。田舎のおじちゃんが採って
来てくれました。皮むきしてます
村の中に、村営の (庄屋の家) という宿があります。
そこの施設の中に、茅葺の建物が、建てられていて、
そば打ち体験や、織物体験など、しています。
築30年程度ですが、なかなかここまで、整っている建物は村にはないんです。
茅葺は葺き替えにお金がかかるので、維持管理を本当の大変です。
5月の半ばになると、田植えが始まります。
これは、城かき といって 、固まったたんぼを、かき混ぜて、土を柔らかくしています。
運転してるのは、祖母の弟 85歳。
今では、高齢化が進み、田んぼが荒地になっていたり、ほかの人に田んぼを貸して、
作ってもらったりします。重機も何種類を必要で結構、お米作るのも大変なんです。
春は、山菜採り
夏は、虫取り
秋は、紅葉
冬は スキー
と、こんな田舎があってほんとに幸せだな~って思います。
最後まで、プライベートブログ 読んでいただき、ありがとうございました。
最後の写真は、95歳のおばあちゃんとの1枚。
まだまだ元気です。