厚木で建築中のアーリーアメリカンのお家も、
基礎工事が始まり、順調に進んでいます
最初は、位置出しから初めています
位置出しは、基礎屋さんにお願いせずに、弊社で自らかけています。
境界の杭の状況や、斜めの部分等、あとで数センチが問題にならないよう、
社長と作業しています。
最初は、建物も芯を出して、その周りに、杭を打っていきます
杭を外周部に打ち終わったら、 レベル機材を使って、
水平を出していきます
水平のしるしに、抜き板を張って、斜めの振れ止め止めたら 完成です
基礎配筋完成です
とても大きい基礎です。
通常の家の大きさですと、基礎終わった時点ですと、結構小さくない~
なんて思うことが多いいのですが、
小屋裏収納まで入れると、60坪あるお家なので、基礎できただけで、
とても大きく感じます。
湘南方面をお願いしている基礎屋さん とても、スピーディーな職人さんで
とても助かっています。
ゴールデンウィーク前後にうまく2回のコンクリート工事を施工され、
来週早々に基礎も終わりです。
また、形ができたら、ご紹介したいと思います