今ビックサイトで開催されている 展示会に行きました。
今回の展示会は 大手の建材メーカーの展示会ではないので、知らなかった建材や商材を探しに行きました。

今建築しているお家にも使用している オスモフロアー
自然塗料のオスモ は結構知られていると思いますが、床材の販売も大きくされるそうです。

一番のポイントは オスモの種類が沢山ある色の中から、好きな色を選んで 塗装した床材を貼れる
所がよいところです。
どうしても 無垢材などはナチュラルな塗装だけの商品が多いので、色が限られてしまいますが、
お好みの色、材質、価格帯 の中から選べるの、私の中では 今一押しの床材ですので、
是非 床材選ぶ際は チェックしてみてください。

次に気になったのでが こちらの冊子。
日本で木製。見ただけで気密がすごそう っていう窓でした。
値段も高いみたい(;^_^A

この滑りだし窓の金物は スウェーデンハウスが使用している窓の金物と同じだそうです。
今 輸入木製が窓は 取り扱いが難しくなってきているので、
日本製だとよいかもしれません。
キッチンはマイセット という どちらかというと業務用だったり、コストが一番安いメーカーさんですが designに拘った商品も出された

こちらは試作品 のようですが 値段もよい感じで
ちょっとデザイン劣る 日本製の勝手口ドアよりは全然お洒落。
少しだけ換気に開けておきたい時の空き方も すごく変わっていました。

旧サンワカンパニーの鏡です。
少し浮いた感じのデザインで ライトもついていて、シンプルな感じで鏡つけたい時はよいかもです

細かい材を混ぜ込んだ 合板。色々なデザインがありました。
ちょっとした ポイントの壁や、扉に使うそうです。
気になる商品があったら 是非チェックしてみてください